トップページ > ステンレスパイプ工業のものづくり > 盤石の製造体制 > 熱処理

熱処理

お問い合わせ

WEBからのお問い合わせ

お問い合わせ

お電話からのお問い合わせ

ステンレス豆知識

ここから本文です。

最大径約1.5メートル、最長12メートルの鋼管を熱処理可能

熱処理

熱処理とは、物質を加熱・冷却して性質を変化させる処理のことで、特に金属の焼き入れ・焼き戻しなどを指します。

合金鋼であるステンレスのパイプ製造においては、「固溶化熱処理」と呼ばれる熱処理を行います。これは、鋼材を適温に加熱・保持し、合金成分を固溶(固体の中に溶かし込む)させ、その後、析出物を出さないように急冷する処理です。
固溶化熱処理により、パイプの加工や溶接を経て生じた内部応力の除去、耐食性の向上などの効果が得られます。

ステンレスパイプ工業には、大型用2基、小型用1基の熱処理炉を保有。特に大型用のものは、外径1.5メートル、長さ12メートルまでのパイプの熱処理を行える大規模なものです。
ステンレスの適切な熱処理温度である1,100℃を中心に、熱処理の温度を制御しながら均等な熱処理を行います。

また熱処理の後は、迅速かつ瞬間的に冷却を行う必要があります。

盤石の製造体制へ戻る

このページの先頭へ

JIS規格等各国規格に準拠するステンレスパイプの他、官公庁・船級協会・検査協会の製造認可を必要とする特殊用途用ステンレス溶接鋼管も製造しています。